• お知らせ 2020.1.1

第5回MAGKAN漫画賞、結果発表!

  • Facebook
  • twitter

第5回募集、銅賞1作品・編集長特別賞1作品・ノミネート4作品選出!

多数のご応募ありがとうございました。その中から選出された、栄えある受賞作品は…? (11月30日締切分)

推しつけがましくってごめんね

推しつけがましくってごめんね

如月きさ

あらすじ

俳優を目指す浅霧の周囲では、最近奇妙なことが起こっていた。知らぬ間に支払われる家賃、光熱費、財布を開く前に突然出現する一万円札──。ある日、その原因を知っていそうな少女を捕まえることに成功するが…?

作品講評

ネタのインパクト、テンポ感が非常に良かったことが受賞に繋がった。自分の"推し"を持つ人なら共感できるネタを盛り込み、今の読者が何を読みたいかをしっかり考えられている。ただ、線が繊細なあまり、全体的に描き込み不足。実力はしっかりあると思うので、画面に奥行きを出す技術を身に着けていってほしい。

夜影の涙

夜影の涙

佐藤 学

あらすじ

幼い頃に両親を「スノール」に殺されたノア。からくも「スノール」を殺す「キラー」の一人に助けられ、成り行きでキラーになるための認定試験を受けることになる。だが、彼は殺すべき「スノール」が自分の考えていたものと違うことを知り…。

作品講評

勢いのあるアクションシーン、テンポの良いコマ割りが高評価で編集長特別賞受賞。溢れる可能性を感じての掲載となった。王道の素直なストーリーではあるが、それゆえに主人公やヒロインが型にハマりすぎ、キャラが希薄に見えてしまっている。人好きしそうな絵柄だが、あっさりした線が画面の白さに繋がっている部分も課題。今後は、特に主人公の感情を色濃くストーリーに落とし込むこと、読者を圧倒する画面作りを目指し、頑張って欲しい。

悲劇を愛せよジュリエット

+編集部特別賞 1万円

悲劇を愛せよジュリエット

荒谷夏来

あらすじ

勇者と想いが通じ合えば、必ず命を落としてしまう悲劇の姫・ヴィティー。愛する勇者を庇っては生まれ変わり、再び勇者と出会って恋に落ちる運命。様々な時代で同じ悲劇を繰り返していた姫だったが、今回の転生はいつもと様子が違うようで…?

作品講評

丁寧な作画や、読者の興味をひくテーマをうまく設定していることから編集部特別賞を受賞。冒頭のテンポが良く、主人公の動向が気になるように物語を作れていた。一方で、お話を盛り上げるための演出が乏しいところがもったいない。今後は、キャラの感情を丁寧にすくい上げて読者の共感を呼べるよう、メリハリのあるコマ割りやストーリーラインを意識してもらいたい。

俺のヨメは銭湯にいる!

俺のヨメは銭湯にいる!

鳩野マメ

あらすじ

アイドルオタクの主人公・倉持は、自身の推しが卒業することで落ち込んでいた。そんな時、その推しと瓜二つの女性に声を掛けられる。その彼女は唐突に、「私と結婚しない?」と言い放ったのであった…。

作品講評

物語の構成・展開の妙に光るものがある。アイドルオタクの主人公が、厳しい現実に触れながらも、一人の女性・家族に真摯に向き合っていく過程を丁寧に描いたことに好感がもてる。突飛な発想ではあるが、主人公の心情を素直に描くことでリアリティを生んだ作者の力量を評価したい。ただデッサンの不安定さが残念。背景・キャラのペンタッチの差異にも注意して次回作に臨んで欲しい。

猫守りの島

猫守りの島

青井彩佳

あらすじ

猫と人が共生する島、猫島。夏休み、叔父の家を訪ねてやってきた陽斗は、守り神の猫又様がいるという山へ出かけるが…。

作品講評

決めゴマや印象的なシーンだけでなく、ふとした表情もイキイキとカッコよく描いているところが好印象。デッサンや背景も以前より安定してきているが、まだ固さがあり、淡白に感じてしまう。人形ではなく生身の人間を観察したり、様々な角度の人物を描く練習を繰り返したり、自身に合った練習法でさらなる画力向上を期待したい。

ほまれな友達!

ほまれな友達!

まきせただす

あらすじ

誉(ほまれ)が引っ越した村には、村の皆の安全を守る土地神・阿鬼がいた。「困ったことがあれば何でも」という阿鬼に、友達がいない悩みを両親にバラされてしまった誉は、無理やり友達作りをすることになり…!?

作品講評

安定した画面作り、丁寧な作画が好感を得た。可愛いキャラがよく動いていたものの、神と村の人々の背景の補填や、ハッタリをきかせるなど演出が欲しかった。まとまりの良いストーリーだが、一方で意外性に欠けてしまっているので、読者の期待を良い意味で裏切るような工夫も必要。今後は垢抜けるために今風な絵柄を模索しつつ、意外性を求めた作品作りを頑張ってほしい。


15の朝

わさびなゆき



第5回 MAGKAN(マグカン)漫画賞。今回の応募作は可能性を感じる作品が多く、新たに「編集長特別賞」と「編集部特別賞」を設置させていただく運びとなりました。そのため、銅賞1作品、編集長特別賞1作品、編集部特別賞1作品、ノミネート4作品が選出という結果に。ご投稿いただいた皆様に心から感謝申し上げます。 また銅賞受賞作品はもちろん、編集長特別賞受賞作品1作もMAGKAN掲載が決定。是非、あらたな才能の芽吹きにご刮目くださいませ。

『推しつけがましくってごめんね』は、銅賞受賞、2月にMAGKAN掲載が決定。内容はオタク女子と、その「推し」である俳優を目指す男子学生との一風変わったコメディ漫画。アイドルのコンサートでよく見かける応援うちわで会話、家賃や電気・水道代といった光熱費支払いなどの過剰な課金など、アイドルオタク特有の個性を振り切った上で見事に描ききっていた。発想やアイデアは良い反面、画面の魅せ方などはまだまだ力をつけたいところ。伸び代も感じるので、テーマを活かすためにも改めて基礎力向上に取り組んでほしい。期待大。

『夜影の涙』は、編集長特別賞受賞、MAGKAN掲載が決定。部分的に粗さが残るものの、力を感じる作画。作風も好感が持てる。構成としてはシンプルなものだが、そのせいか世界観が狭く、広がりを感じづらい。人に仇なす「スノール」と対スノールの組織に所属する「キラー」という設定ならば、世界観や環境説明として監督官以外の人物も登場させてみても。もちろん、キャラクター3人の話が主軸。脱線しない程度に用意することで世界観の質を高められるはず。構成力は感じる作家さんなので、エンタメを意識した今後の作品作りに期待。

『悲劇を愛せよジュリエット』は、ノミネート+編集部特別賞が決定。固さは残るものの、コミカルで安定した作画が好印象。コマ割りにメリハリをつければさらにテンポよく読み進められる。ストーリーは、愛を誓った勇者と彼の為に命を絶った姫の輪廻転生の話。生まれ変わった先々で想いが通じ合えば、必ず死を遂げる――…。しっかりとテーマを設定しており、ひねりとしても姫が「自分の運命に酔うように中毒となっている」点はポイント。ただし、作品の強みである姫が想像していたよりも大人しく収まってしまっているのでもったいない。コメディ作品としてヤンデレ的なところを強調したりするなど、いい意味で読者を振り回すぐらいのパワーがほしかった。作品としてのガワは用意できているので、今後は魅力的なキャラづくりに注力してみると新たな可能性が見えてくるだろう。

『俺のヨメは銭湯にいる!』は、デフォルメされたキャラクターながらも表情や仕草など豊かに描かれていた。主人公の愛ゆえの行動など突き抜けた部分がありながらも、思わず応援したくなる魅力を感じる。ただ個性ある作風、作画なので読み手を選ぶ可能性が。貫くならば、自分の絵柄が活きる題材選びに注力を。

『猫守りの島』は、しっかりと描かれており読み応えがある。ただし画面が淡白な印象。読者を作品の世界に引き込む力を持ちながらも、ふと「絵」であることに目が止まり、手を止めてしまうきらいが。没入感が薄れてしまう為、もったいない。質感や情景描写にも拘りを持つことで、作品の質や可能性がぐんと上がるかと。画力向上が鍵だが、真摯に向き合えば必ず身につくものなので、粘り強く試みてほしい。

『ほまれな友達』は、キャラクターが愛らしく、作画、作風も安定していて安心して読み進めることができる。ただ、少し懐かしさを感じる点もあるので、改めて他作や、他のメディアをリサーチしてパーツごとに見つめなしてみても。また「鬼」である阿鬼が重要なキャラクターとして登場しているが、こちらは「鬼」であるからこそ演出できる要素をしっかりと強調して描くべきかと。もし、強面の◯◯など何かに置き換えられる隙があるならば要検討。器用な作家さんだと感じるので、題材選びやキャラクター設定に注力された今後の作品に期待。

次回は2020年・冬(締切:2/29当日消印有効)。優秀な作品は即掲載、関西の編集者が担当に付き、ともに連載を目指すことができます。また受賞に至らずとも可能性を感じる才能の原石には編集部から担当希望のご連絡を差し上げることも。ここから将来、マグカンを代表作する作家さんが誕生することを心から願って――皆様のご応募、心よりお待ちしております。

多数のご応募ありがとうございました!みなさんの応募をお待ちしております!

第6回の締切は2020年2月29日!

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus