• お知らせ 2023.9.1

シュッとした噺【第五十九回】ぬいぐるみ くまくん

  • Facebook
  • twitter

関西にいる「シュッとした」人たちから「シュッとした」お話を聞きたくて始めた、MAGKANインタビューコーナー!

第五十九回は、

躍動感ある料理姿が話題のくまのぬいぐるみ、くまくん! Instagramだけではわからない、ライフスタイルについて伺いました!

「くま」くんって?

大阪府在住のくまのぬいぐるみ。食材を宙に舞い上がらせて料理をする写真をInstagramに載せていたことがきっかけで話題に。

──とってもかわいい姿で料理をされているお写真がたくさんありますが、どうやって作っているんでしょうか?

くま(以下、K):どうやって持っているかは内緒! 包丁とかは大人が使ってるのと同じやつやで! 食材を舞い上げるのはママと一緒にやってるんやけどな。 あとぼくはぬいぐるみやから、燃えないように気を付けてやってるで! お醤油とかケチャップとかが自分につかへんようにするのも大事やな。

──ご自身がぬいぐるみって自覚していらっしゃるんですね…! 何をきっかけにお料理を始めたんでしょうか?

K:きっかけはママが作った親子丼に三つ葉を乗っけたことやなぁ。そこからたくさん作るようになってん。ちなみに得意料理はドライカレー! みじん切りが楽しいねん。

──ほぼ毎日作られていますけど、お料理が面倒だなぁと思う時はあるんでしょうか?

K:疲れたナァて思う時もあるけど、何かやってたら気分が乗ってきて2、3品作っちゃうねん。

──すごい…! お料理を始める前はどんな風に過ごしていたんですか?

K:ママが開いたパン屋さんの看板くまになって、ママと毎日おしゃべりしてたで。最初の頃はずーっとお家で座ってたんやけど…。看板くまになる前は娘さんがぼくを「かわいい」って言って、いろんなところに連れて行ってくれててん。それで、ママがパン屋さんをたたむ時にInstagramをやったらって娘さんが言わはって。「明日から毎日撮るんやで」って!

──なるほど、それで今に繋がって…。そして、いつも本格的にパン作りをされている理由がママさんにあったとは!

K:でもぼく、好きな食べ物は白ごはんやねん。お菓子やったら明治のブラックチョコレート!

──ええっ! パンの出番が…! でも、白ごはんに合いそうなおかずのレシピが豊富なのも納得です。

──お料理の他、お出かけもたくさんされていると思うんですが、お気に入りのスポットはどこですか?

K:よく行ってる広場! ピンクマ号でいつもお散歩してるねん。生駒の山が見えて綺麗なところやで。

──ピンクマ号はママの手作りなんですよね?

K:そうそう。段ボールにキャスター付けてるからちゃんと走るで。外国の人がぬいぐるみに車乗せて走らせてるのをママが見て、子どもの日にプレゼントしてくれてん。

──お気に入りのポイントはどこですか?

K:真っ赤なハンドル! あと後ろのナンバープレートが和柄なところ! かわいいやろ!

──こだわりのポイントがあって素敵ですね。車の表情もとってもかわいいです!

K:サイドミラーはぽろぽろ取れちゃうから、ママがよく修理してくれてるねん。

──お洋服も可愛いなと思っていたのですが、いつもどこで買っていらっしゃるんですか?

K:リサイクルショップとか、H&Mとかで50cmの赤ちゃんの服をママが買ってきてくれるねん。H&Mのは特にサイズが合うんやって。50cmでも大きいからちょっと摘まんでもらったりしてるんやけどな。あとはママの娘さんと息子さんのおさがりも着てるで!

──ベビー服だったんですね!

K:お気に入りは紺と白のボーダーやで。

──靴もベビー用ですか?

K:ぼく、足はけっこう大きいねん。甲高ってやつやから、15~16cmのを履いてるで。靴下もかわいいやろ?

──足の形も相まってすごくお似合いです!

──胸元のひょっとこ柄のスカーフはいつもされていますが、どうしてひょっとこなんでしょうか?

K:ママが東京の浅草に行った記念に買ってたんやって。それで何となく、ぼくにつけてみたら首がシャキッとして良かったからつけてるらしい。実はもう2代目やねん。

──そんなに長い間一緒にいるんですね!

K:ぼくがソースで汚れへんように、いっつも頑張ってくれてるねん。2日に1回くらいママが洗ってるんやって。

──大事なアイテムですね。くまくん自身もお風呂にはよく入るんですか?

K:昔は洗濯機でよく洗ってもらってたんやけど、ちょっとくたくたになってきちゃったから、今はおしぼりとかで拭いてもらってるで。ママいわく、スッキリいい顔になってるらしい!

──たまに一緒に写っているサメのぬいぐるみのサメくんとは、どういうご関係ですか?

K:お友達やで。IKEAに行った時にママがひとつぬいぐるみを買ってくれるって言ったから、サメにしてもろてん。

──突然出てくるのですごい気になっていました(笑) 普段は一緒に過ごしているんですね。くまくんはお家でくつろぐ時、大体どこにいるんですか?

K:テレビの前のソファの上で、テレビ観てる。ぼくけっこう大きいから、存在感があるみたい。

──本当に家族の一員のようですね。7月にレシピ本を出されていましたが、皆さんびっくりされたんじゃないでしょうか?

K:それが、パパはまだ気づいてないねん。家の中に飾ってるんやけどなぁ。ドッキリ仕掛けてる気分!

──えーっ!(笑) それはいつ気づかれるかドキドキですね!

──今までの投稿で一番お気に入りのショットはどれですか?

K:JR福知山線の廃線跡にハイキングで行った時の写真! そこで撮った時に、ぼく、初めて一人で立ててん。

──初めてのたっち…!!

K:ぼくも立てると思ってなかったから、裸足でやったんやけど、ママもびっくりしてた! あれからいっぱい立ったり歩いたりするのが増えたかなぁ。

──これから挑戦したいことは何ですか?

K:ヨーロッパに旅行に行きたい!

──わぁ、素敵ですね! 一周旅行ですか?

K:おいしいパスタとピザを食べたいから、とりあえずイタリアに行きたいなぁ!

──おすすめのお店があるので、夢のイタリア旅行へ行かれる際はお伝えしますね!

Q.「シュッとしてるもの」って何だと思いますか?

K:「シュッとしてる」って言ったら、スラッと背が高くて小顔でとかいうのが一般的やと思うんやけど、ぼくは猫やと思う! ぼくの家にいる猫、手足をぴーんって伸ばして寝てるねん。ママが「冬場は首に巻いたろかな」って言ってるくらい長い!

──猫! 猫がお家にいるんですね!

K:7月の終わりに、家の前で猫が鳴いてて。玄関開けるたびにお家に入ってきちゃって、近所にも飼ってる人がおらんかったから、ママが飼うことにしたんやって。

──爪を研いでしまうとよく聞きますが…仲良くできていますか?

K:今のところは大丈夫! まだ半年くらいの子猫って病院で言われてんけど、一週間くらいで体の大きさが倍になってめっちゃびっくりした!

──すぐにくまくんのサイズを抜かされちゃいましたね!

K:大きくなる種類の猫かもしれへんらしい。これからちょくちょくInstagramにも出てくるかも!

Q.自分の名前で缶詰を出すとしたら、中に何を詰めますか?

K:くまくん弁当みたいな、カンカンがいいなぁ。白ごはんに、卵焼きがあって、鮭があって、ミードボールとかも入ってて。冷めてもおいしいお弁当のカンカン!

くまくん

Instagram

大阪府出身、2019年からInstagramを始め、国内外問わず人気者に。webメディア「saita」でレシピ記事を連載中。2023年7月にはレシピ本「ぼくはくま、特技はせん切りやねん!!!」(ワン・パブリッシング刊)を出版。

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus